教室の風景とメニュー「2008年8月10日 特別コース」
ロシア料理教室、タチヤーナの台所で TOP
→
教室の風景とメニュー
→ 教室の風景とメニュー「2008年8月10日 特別コース」
教室の風景とメニュー「2008年8月10日 特別コース」
1.ザクロと玉ねぎのサラダ.トルクメンの夏バテ料理.
2.有名なトルクメンスープ シュルパー.特別なトルクメン調理法を学びます.
3.トルクメンの習慣。メロンの出しかたとお茶の入れ方を教えます。
初登場ラリーサ先生の手元に注目するみなさん。
シュルパーのブイヨンを作ります。
一方こちらは、サラダの仕込みです。
シュルパーに入れる肉を炒めます。
これ何だかわかります?ザクロのタネです。
サラダの下ごしらえ完了♪
シュルパーの具。肉に野菜を加え、着々と進みます。
スープの形になってきました。
いよいよ仕上げです。撮影に入る方も。。。
シュルパーが出来上がりました。
確認するラリーサ先生。はやく食べたいですね♪
今回活躍してくれたスパイスたち。コストコで仕入れました。
今回のスペシャルは、お茶の入れ方です。
お茶の飲み方を実演する先生。へぇ~ ほぉ~
盛り付けられた料理たち。今回はメロンの意味ついてもレクチャーがあったみたいですよ。
おなかが大きいタチヤーナ先生、ラリーサ先生とゲストのオリガさん。
ラリーサ先生と。手に持っているのはロシア料理の本です。
Culinaria Russia: Ukraine-georgia-armenia-azerbaijan (Culinaria)
ラリーサ先生と記念撮影です。
←教室の風景とメニュー一覧へ戻る
Copyright (C) 2006-2010 Kuzkova Tatyana All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
ロシア料理教室
~タチヤーナの台所で~На кухне у Татьяны ~
若いロシア人の先生による本場のロシア料理!
ロシアの代表的な料理を楽しく作りながら、
簡単なロシア語、ロシアの習慣、そして
食文化について学んでいきます。
メインメニュー
What's New!
ロシアグッズ
開催要項
教室の風景とメニュー
オリジナルコース
特別コース
クラシックコース
イベント
このサイトについて
メールマガジン登録
プロフィール詳細
講師プロフィール
講師:タチヤーナ・クジコーヴァ
来日10年目。横浜市在住。
NHKロシア語教室をはじめ、
テレビ出演多数。
サブメニュー
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|