教室の風景とメニュー「2008年12月6日 特別コース」
ロシア料理教室、タチヤーナの台所で TOP
→
教室の風景とメニュー
→ 教室の風景とメニュー「2008年12月6日 特別コース」
教室の風景とメニュー「2008年12月6日 特別コース」
1.サラダ”クリスマス” ”Рождественский салат”
2.トルクメン蒸し餃子 ”マンーティ” ”Манты”
3.シャンパンを使ってオリジナルカクテル”を作る。”Коктeйль из шампанского”
4.ワイン,蜂蜜と特別なスパイスを使った暖かいロシアのアルコールドリンク”ズビーチェニ” ”Сбитень”
ラリーサ先生カボチャを切ります。
こちらはマンーティの生地。
こちらでは男性陣がカボチャを。。。
こちらはマッシュルーム。
生徒さんの中にはロシア語が堪能な方も。。
マンーティの下ごしらえが完了しました。
こちらはクリスマスサラダの材料たち。
生地を切って丸め、薄く延ばしていきます。
生地の準備ができ、いよいよ具を詰めていきます。
こちらが蒸し器。
具をつめたところ。
いよいよ蒸し器に並べます。
手分けして並べていきます。テキパキテキパキ!
この真っ赤なのは何?ケージャンのスパイス使うんですねー
こちらはスピーチェニの準備。
なにやら説明するタチヤーナ先生の頭に注目。こういうの好きなんですよ。。
なんと、メニューになかったクリスマスデザートが!覚えてます?
出番を待つ。
いつもながら盛り付けはきれいですねー。
←教室の風景とメニュー一覧へ戻る
Copyright (C) 2006-2010 Kuzkova Tatyana All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
ロシア料理教室
~タチヤーナの台所で~На кухне у Татьяны ~
若いロシア人の先生による本場のロシア料理!
ロシアの代表的な料理を楽しく作りながら、
簡単なロシア語、ロシアの習慣、そして
食文化について学んでいきます。
メインメニュー
What's New!
ロシアグッズ
開催要項
教室の風景とメニュー
オリジナルコース
特別コース
クラシックコース
イベント
このサイトについて
メールマガジン登録
プロフィール詳細
講師プロフィール
講師:タチヤーナ・クジコーヴァ
来日10年目。横浜市在住。
NHKロシア語教室をはじめ、
テレビ出演多数。
サブメニュー
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|